Drupalの会員制御:登録〜ログイン〜運用の流れ
Drupalの会員登録〜管理の流れや、できること、質問を頂く機会が多いので、ここでは、標準の会員登録〜管理の流れを設定例を混じえながらご紹介します。管理者一人で構築・記事の投稿を行うケース管理者が一人で構築・記事投稿を行い、匿名ユーザーのみがアクセス。という場合です。会員制サイトとはいえませんが、まずは出だしなので誰もがお試しなどで経験するケース。ログインページユーザー名/パスワードの入力フォームが...
View Articleファイル・画像などを一気にアップロードする方法
コンテンツの新規作成・更新の際、画像やファイルをアップロードし、本文に差し込んだりします。標準のアップロードフォームは複数画像(ファイル)の場合でも1ファイル単位であるため、いちいちファイルごとに「[参照]〜ファイル選択〜[アップロード]」の手間がかかります。ここでは、「画像・ファイルの複数アップロード」の仕組みを導入することにより、コンテンツ新規作成・更新の効率を上げる方法を紹介します。モジュール...
View Article長いコンテンツを分割せずにページ分けする方法
コンテンツ(特に本文)が長くなりすぎて読みにくくなり、適当に分割してページングしたい。と思ったことはありませんか?ここでは、長くなりすぎた本文を、コンテンツを分割することなく、公開の段階で複数ページに分割する方法を紹介します。Pagingモジュールのインストールhttps://www.drupal.org/project/paging より...
View ArticleDrupalの会員制御:パスワードを強化する
会員制サイトの要件としてありがちなパスワード周辺の強化方法。特に「パスワード期限」制御を追加する方法を紹介します。Password Policyモジュールのインストール管理 › モジュール › その他 › Password policyPassword Policyモジュールの設定管理 › 環境設定 › ユーザー[Password policies]をクリックしPassword...
View Article長いコンテンツをそのまま読みやすくする方法
コンテンツ(特に本文)が長くなりすぎて読みにくくなり困ったことはありませんか?先に長いコンテンツを分割せずにページ分けする方法でページ分割して読みやすくする方法をお伝えしましたが、ここでは「コンテンツに全く手を付けることなく読みやすくする方法」紹介します。Table of Contentsモジュールをインストールする管理 › モジュールSimple html DOM...
View ArticleViewsの一覧を無限スクロールさせる方法
コンテンツが増えてくると、一覧も複数ページになります。通常、標準のページャーをそのまま使い、スタイルを整えて、、、となると思います。そこを今風に、ここでは、Facebookのタイムライン表示のようにスクロールに応じて次々に一覧が増えてゆく(無限スクロール)コントロールの設置方法を紹介します。Views Infinite Scrollモジュールをインストールする管理 › モジュールViews...
View ArticleDrupal7でDrupal8のようにQuick editする
Drupal8では標準で「文章エリア編集用のエディタが公開画面のままで使えるクイック編集”Quick edit”」という機能が追加されました。ただ、使ってみたいと思っても、今の段階ではアップデートの手間や拡張モジュールの追従の問題で、今すぐには使えそうもありません。そこで、ここでは、Drupal7のままで”Quick edit”機能を搭載する方法を紹介します。Quick...
View ArticleDrupal8用PayPal継続課金モジュールリリース
報道機関各位プレスリリース 2016年2月15日有限会社アクト・ブレイン渡邉隆弘━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ Drupal8用PayPal継続課金モジュールを無料リリース- Drupal8+継続課金モジュールで いますぐ有料会員サイトを...
View Article自動見積りができる埋め込み型フォームをリリース
報道機関各位プレスリリース 2016年9月20日有限会社アクト・ブレイン渡邉隆弘━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━自動見積りもできる無料埋め込み型フォーム[FormIN]- 自サイトに5分で埋め込み!自動見積/お問い合わせフォーム -https://form.cms-pr.com/━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━ ━...
View ArticleFormINで自動計算付き見積フォームを作ってみる
FormINはお問い合わせフォームやアンケートなど汎用性の高いフォームサービスです。埋込み型のサービスなので、単体で自サイトに貼り付けることができる手間いらず。しかもメールでの通知の他、結果をデータベースで管理しているので一括ダウンロードすることもできます。今回はFormINを使って自動見積り計算付きのフォームを作成する手順をご紹介します。コンテンツの新規作成・更新の際、画像やファイルをアップロード...
View Article